
概要
VizSparkの概要
VizSpark (旧名 VizArc) は、米国EsgeeTechnology社によって開発されたアークプラズマシミュレーションソフトウェアです。
VizSparkはアークプラズマの特性だけではなく共役熱伝達や流れとの連成を考慮に入れているため、幅広い目的に活用をして頂く事が可能です。
遮断機
- 大気圧放電
- 点火プラグ(気流下での放電、電極のエロージョン、燃焼など)
プラズマトーチ(プラズマジェット)
- 溶接・溶射
高輝度ランプ
応用事例:プラズマトーチ動作条件の多目的最適化
VizSparkを使用する事でアークプラズマにより発生する熱や発熱に伴う圧力及び温度上昇の他、アークプラズマのエネルギー効率等を解析できます。
ご興味をお持ち頂けましたら、弊社までお気軽に お問い合わせ 下さい。
事例
事例
事例
事例
大気中の針-平板間のアーク放電
- ガス種 Air
- 圧力 100 kPa
- 気体初期温度 1000 K
- 電流 1 A
- 電極間距離 2 mm


事例
大気中のスパークプラグ
電極周辺の絶縁体まで考慮した、大気中のスパークプラグのシミュレーションです。放電経路が、気流により風下に動いています。 電極(Anode)の針部分から平板部分への、放電箇所の飛び移りが再現できています。
- ガス種 Air
- 圧力 3 atm
- 気体初期温度 700 K
- 電流 5 A
- 電極間距離 0.7 mm
速度分布 (m/s)

電流密度分布 (A/m2)

気体温度 (K)

電子数密度 (#/m3)

misc