概要
電子実験ノート(ELN) / BIOVIA Notebookとは
![]() |
BIOVIA Notebookは、複雑化する研究実験やインターネット時代に対応する電子実験ノートです。 様々な分野においてグローバルにデジタル化してきた昨今、研究や実験においては記録する作業が何故かアナログなままでした。電子実験ノートの導入で研究者は適切な記録や共有ができ安全性、正確性、再現性の高いパフォーマンスを発揮します。 BIOVIA Notebookは導入と利用が容易なELN/電子実験ノートです。データ記録、知的財産保護、情報共有、業務の電子化、総所有コストの全体的な削減を重視する組織向けの機能を提供することができます。 |
課題
これまでの紙の実験ノートの課題
![]() |
手書きノートを始め、従来のやり方ではダークデータ(1回使われた後、2度と活用されないデータ)が発生しやすく、非効率で不正確な実験を生んでいた・・・
|
特徴
電子実験ノート(ELN)/BIOVIA Notebookの導入効果
操作画面
電子実験ノート(ELN)/BIOVIA Notebookの操作画面
|
支援内容
お客様の運用を支援するためのサポート
![]() |
導入初期から定着・改善まで、各フェーズに応じたきめ細やかなサポートをご提供します。
|
関連製品
他製品との関連性
ラボ全体で、他の製品と連携しシームレスな管理を可能にします。
また、ラボ・ワークフローにより、イノベーション促進・効率改善につながる環境を用意しています。
BIOVIA CISPro は、複数の場所にある各種の施設や部署を抱える企業様に、化学薬品および材料の在庫管理プロセスを合理化できる、完全で持続可能なソリューションを提供します。
- リアルタイムな在庫データ
- 在庫の一元管理
- SDS・GHS 情報の登録
- Web ベースの提供
BIOVIA Task Plan は、研究室に必要な業務の割り当て・進捗・管理をサポートします。さらに科学者は、結果の提出・受領・追跡・報告など、実験室の作業依頼状況を管理できます。
- BIOVIA Compose&Capture との連携
- 割り当てるサンプルの定義
- 研究業務の実行と割り当て
BIOVIA Compose&Capture は、標準化された作業や手順のライブラリからレシピや SOP を作成し、実行する機能を提供します。
- 標準化された作業手順のライブラリ
- BIOVIA Task Plan との連携
- レビュー機能
BIOVIA Pipeline Pilot は複数のBIOVIA ソフトウェアを統合することでイノベーション・プロセスを最適化し、業務の効率性を高めるための拡張開発ツールです。
- シングルサインオンによるシームレスな操作
- ローコーディングツール
- 強力な拡張機能
FAQ
よくあるご質問
![]() |
納品までの期間はどのくらいでしょうか?1日の講習を経てご利用いただけます。 システムのタイプは?通常はオンプレミス型となります。開発元でのクラウド環境での利用も可能です。 クラウド版、オンプレミス版どちらがおすすめですか?機能面でオンプレミスの方が充実しているため、オンプレミス版がおすすめです。 CPUの性能は必要ですか?最低スペックはCPU:3.2GHz・4コア以上。詳細はお問い合わせください。 無料トライアルは可能ですか?3カ月5ライセンスまで、無料トライアルを行っています。 |
活用事例
電子実験ノート(ELN)/BIOVIA Notebookの導入・活用事例
![]() |
BIOVIA Notebookを導入した企業様の活用事例を紹介します。
|
お問い合わせはこちらから

まずはお気軽にご相談ください。
045-682-7070