Particle-PLUSで考慮できる物理現象・化学現象
Particle-PLUSは、以下のような効果や現象を同時に考慮・評価できるソフトウェアです。 今後もお客様のニーズ・ご意見により常に新たな機能を追加していく予定です。
粒子の運動Motion of particle
 荷電粒子(電子・イオン)の運動
荷電粒子(電子・イオン)の運動
                  - 電場中の運動
- 磁場中の運動(→ サイクロトロン運動、磁気ミラー効果)
- 電場、磁場中の運動(→ E×Bドリフト)
 荷電粒子の集団効果・集団現象
荷電粒子の集団効果・集団現象
                  - デバイ遮蔽
- プラズマ振動
- イオンシースの形成
- 質量輸送、運動量輸送、エネルギー輸送
- 電子とイオンで非平衡の温度(→ 低温プラズマ)
 中性粒子の運動
中性粒子の運動
                  - 背景気体の流れ
- プラズマ中の励起種、中性ラジカルの拡散
- スパッタ粒子の飛散
- 重力による作用
電磁場Electromagnetici field
 電場
電場
                  - 電極による電場(→ 高周波成分による誘電加熱)
- プラズマの自己場
- 表面帯電の効果
 磁場
磁場
                  - 磁石アレイによる磁場
- コイルによる誘導磁場(→ 誘導加熱)
- 磁性体、磁気ヨークの磁化
 電源
電源
                  - 直流 / 交流(正弦波、矩形波、パルス波など)
- 2周波以上の重ね合わせ
気相衝突・気相反応Collision/Reiaction of gas
 弾性衝突
弾性衝突
                   非弾性衝突、反応性衝突
非弾性衝突、反応性衝突
                  - 電子励起、電離(イオン化)
- 電子付着、電荷移動
- 分子の回転励起、振動励起、解離、再結合、原子移動、原子交換
表面の現象Phenomena on surface
 蒸発、吸着(堆積)
蒸発、吸着(堆積)
                   反射
反射
                   スパッタリング
スパッタリング
                  - 原子放出
- 2次電子放出
- 金属ターゲット、酸化物・窒化物ターゲット
 帯電効果
帯電効果
                  - 誘電体表面
- 浮遊電極
- 整合回路に接続されたブロッキングコンデンサ(→ 自己バイアス効果)
生成されるプラズマVariety of Plasma
 容量結合型プラズマ(CCP)
容量結合型プラズマ(CCP)
                   誘導結合型プラズマ(ICP)
誘導結合型プラズマ(ICP)
                   マグネトロン型プラズマ
マグネトロン型プラズマ
                   それらの複合型
それらの複合型
                  - マグネトロン支援型CCP、ICP支援型マグネトロンプラズマ、等
 
       
                        